生ジョッキ缶でアルコールストーブ作成に挑戦!ジェット孔の数でどういった使用感の差があるか考察!

スポンサーリンク
アウトドア

こんにちはケロマル店長です

今回はアルコールストーブを自分で作ってみたいと思ったので以前話題になった生ジョッキ缶で作成していこうと思います

製品化されている物が最高に完成されたものをわかっていはいるのですが自分で手をかけてギアを作ってみたいという感情がある方も多いのではないでしょうか?

ひよこ
ひよこ

自分でアルコールストーブ作れるものなの?

ケロマル店長
ケロマル店長

今は先駆者の方々が作り方を紹介してくれているから簡単に作れるよ!

あとは自分なりのオリジナルな部分を追加実験して浪漫を乗せていこう!

こんな人に読んでもらいたい
  • 自作でアルコールストーブを作ってみたい人
  • アルコールストーブの穴の数で何か違いがあるか知りたい人
  • 自作のアルコールストーブでも実用性があるか知りたい人
スポンサーリンク

準備するもの

  • 空き缶
  • ピンバイス(押しピンでOK)
  • マスキングテープ
  • 定規
  • カッターナイフ
  • マジック
  • ホッチキス
  • 耐水ペーパー(塗料をはがしやバリ取りの為)

使用素材は生ジョッキ缶

アルコールストーブを自作するときに最も困難な作業が空き缶の底部に円状の穴を開けることです、この作業を短縮するために生ジョッキ缶であれば開封時に円形に穴が空くので作業が楽になります

ひよこ
ひよこ

時短できるなら生ジョッキ缶で作るのがいいわね!

ケロマル店長
ケロマル店長

多くのDIY好きの方が見つけてくれた知恵だね!

素材は3分割にする

生ジョッキ缶はそれぞれパーツを上、中、下に分割します

辞書や角材などでマジックを固定して缶を回転させて印をつける
分割内容

パーツの役割

  • ジェット孔があり二次燃焼を引き起こす上部パーツ
  • アルコールを安定して燃焼させる余熱室の中部パーツ
  • アルコールを溜めておく下部パーツ

各パーツのサイズ

カットする部分に印をつけたらカッター等で傷をつけていく

ひよこ
ひよこ

傷をつけるだけでいいの?

切らないの?

ケロマル店長
ケロマル店長

アルミ缶を直接切ると歪んだしやすいので、傷をつけて指で押すと勝手に傷のところから裂けていきます

安全できれいにできます!

サイズは上のパーツは40mm、中のパーツは40mm、下のパーツは40mmに分割します

ポイント

使用される五徳や収納ケースに高さに合わせてパーツサイズは変更してください

今回紹介しているサイズは一つの缶をざっくり三等分で計算してます、比較的大きいアルストが完成します

切り分けが簡単なのでこちらを紹介してます

ダイソーの五徳でも若干高さが足りないくらいです

上部と中部のパーツサイズが合っていればうまくいくのでここは合わせてください、中部パーツが小さいと隙間ができてしまい熱が逃げてしまい、二次燃焼までのロスが大きくなるので火力効率が低下します

中のパーツはアルミ缶から筒状の部位が取れます、円形を丸めて小さい円を作るのでカットしてください

少し40mmより大きくなるの気になればでカット時に調整します、高さは上部パーツより小さくならなければ問題ないです
缶底の内部の凸円形に添う形で円柱を作ります

ここでホッチキスでアルミ缶を小さい円になるように固定します

缶底の内円に合うようにサイズを合わせてホッチキスで固定します

下部のパーツ全体にアルコールがめぐるように中部パーツに下に△にカットを入れていきます

△を3-4個所開けていれば大丈夫です

接合部の処理

激しく折り込むとアルコールが気化した漏れやすくなります

缶の接合部はペンチでヒダ状にして上下を接合させていくか、同様の缶にかぶせて拡張させて接合させることができます

バリを取るためにやすりをかけて、接合後もやすりをかけると接合部が滑らかになります(量産時なので省略してます)

ケロマル店長
ケロマル店長

使用時手を切らないように長期的に使用する場合はバリ取りをしっかりしよう!

ジェット孔と穴の数について

穴は押しピンやピンバイスで1mmから1.5mmくらいで開けてください

ジェット孔を4.8.16.32個で作成

缶の円周サイズが20.8cmなのでそれぞれ分割していくと

  • 4つは5.2cm間隔で穴を開ける
  • 8つは2.6cm間隔で穴を開ける
  • 16つは1.3cm間隔で穴を開ける
  • 32つは0.65cm間隔で穴を開ける

定規にマスキングテープを貼りそれぞれ印をつけて缶に巻き付けてマジックで缶に印をつけて穴をあける

燃費にどう影響がでるか楽しみです

燃焼実験と結果

実験条件 1mmの穴 30mlの燃料 室内 水200ml
4穴8穴16穴32穴
本燃焼までの時間1分10秒1分20秒1分20秒1分20秒
燃焼時間の合計16分50秒12分30秒9分40秒9分10秒
沸騰までの時間9分10秒8分50秒8分10秒7分10秒

手作りなので個体差はありますが、結果は出ました

ジェット孔が多いほど火力は大きくなり燃費は悪化していくことがわかりました

さらに感じたことは火力が強いことより長時間そこそこの火力で燃焼し続けた方が使い勝手がいいと感じました

ジェット孔からの炎がしっかりなべ底にあたるように穴は内側に近い方が良いのではないかと考えましたのでまた実験していきたいです

ケロマル店長
ケロマル店長

高火力は所持しているエバニューチタンアルコールストーブがあるので、それを補完できる性能の燃費の良い長く温められるアルストが作りたと感じました

エバニューチタンアルコールストーブがおすすめな6つの理由

終わりに

やはりプロの仕事はすごいですね!
ひよこ
ひよこ

空き缶からストーブが作れるなんて感動的だわ!

ケロマル店長
ケロマル店長

自作のアルストが本燃焼起こしたときはほんとにうれしかったです

実際のキャンプに連れていくのが楽しみです

初めてのアルストづくりでしたがこれも既製品のクオリティの高さを改めて感じられました

得たこともあります、自分の必要なアルストの大きさや火力、燃費の調整がDIYだとできるので趣味の自由さが広がったと感じられました、小さな成功体験ですね

アルコールストーブの自作は簡単で達成感もありますのでぜひともやってみてください、自分で道具を作るのはたのしいですよ

ではっ!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました